ワードアートの透かしをワークシートに追加する
Contents
[
Hide
]
ワードアートを使用して、スプレッドシートに特殊なテキスト効果を追加します。たとえば、タイトルをファイルの上部に広げたり、テキストを装飾したり、テキストをプリセットの形状に合わせたり、テキストを背景の透かしとして Excel シートに適用したりできます。ワードアートは、スプレッドシート内で移動または配置して装飾を追加できるオブジェクトになります。
ワークシートにワードアートの透かしを追加する
次の例は、ワードアート図形を追加して、ワークシートの背景の透かしを設定する方法を示しています。
コードを実行すると、出力ファイルに淡い赤色のワードアートの透かしが含まれます。
出力ファイル
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
// For complete examples and data files, please go to https://github.com/aspose-cells/Aspose.Cells-for-Java | |
// The path to the documents directory. | |
String dataDir = Utils.getSharedDataDir(AddWordArtWatermarkToWorksheet.class) + "articles/"; | |
// Instantiate a new Workbook | |
Workbook workbook = new Workbook(); | |
// Get the first default sheet | |
Worksheet sheet = workbook.getWorksheets().get(0); | |
// Add Watermark | |
Shape wordart = sheet.getShapes().addTextEffect(MsoPresetTextEffect.TEXT_EFFECT_1, "CONFIDENTIAL", | |
"Arial Black", 50, false, true, 18, 8, 1, 1, 130, 800); | |
// Get the fill format of the word art | |
FillFormat wordArtFormat = wordart.getFill(); | |
// Set the color | |
wordArtFormat.setOneColorGradient(Color.getRed(), 0.2, GradientStyleType.HORIZONTAL, 2); | |
// Set the transparency | |
wordArtFormat.setTransparency(0.9); | |
// Make the line invisible | |
LineFormat lineFormat = wordart.getLine(); | |
lineFormat.setWeight(0.0); | |
// Save the file | |
workbook.save(dataDir + "AWArtWToWorksheet_out.xls"); |