Ruby での行と列の挿入と削除
Contents
[
Hide
]
Aspose.Cells - 行/列の管理
行の挿入
Cells コレクションの insertRows メソッドを呼び出して、任意の場所に行を挿入します。 insertRows メソッドは、新しい行が挿入される行のインデックスを最初の引数として取り、挿入される行の数を 2 番目の引数として取ります。
ルビーコード
def insert_row()
data_dir = File.dirname(File.dirname(File.dirname(__FILE__))) + '/data/'
# Instantiating a Workbook object by excel file path
workbook = Rjb::import('com.aspose.cells.Workbook').new(data_dir + 'Book1.xls')
# Accessing the first worksheet in the Excel file
worksheet = workbook.getWorksheets().get(0)
# Inserting a row into the worksheet at 3rd position
worksheet.getCells().insertRows(2,1)
# Saving the modified Excel file in default (that is Excel 2003) format
workbook.save(data_dir + "Insert Row.xls")
puts "Insert Row Successfully."
end
複数行の挿入
ワークシートに複数の行を挿入するには、Cells コレクションの insertRows メソッドを呼び出します。 InsertRows メソッドは、次の 2 つのパラメーターを取ります。
- 行インデックス。新しい行が挿入される行のインデックス。
- 行数、挿入する必要がある行の総数。
ルビーコード
def insert_multiple_rows()
data_dir = File.dirname(File.dirname(File.dirname(__FILE__))) + '/data/'
# Instantiating a Workbook object by excel file path
workbook = Rjb::import('com.aspose.cells.Workbook').new(data_dir + 'Book1.xls')
# Accessing the first worksheet in the Excel file
worksheet = workbook.getWorksheets().get(0)
# Inserting a row into the worksheet at 3rd position
worksheet.getCells().insertRows(2,10)
# Saving the modified Excel file in default (that is Excel 2003) format
workbook.save(data_dir + "Insert Multiple Rows.xls")
puts "Insert Multiple Rows Successfully."
end
行の削除
任意の場所で行を削除するには、Cells コレクションの deleteRows メソッドを呼び出します。 DeleteRows メソッドは、次の 2 つのパラメーターを取ります。
- 行インデックス。行が削除される行のインデックス。
- 行数、削除する必要がある行の総数。
ルビーコード
def delete_row()
data_dir = File.dirname(File.dirname(File.dirname(__FILE__))) + '/data/'
# Instantiating a Workbook object by excel file path
workbook = Rjb::import('com.aspose.cells.Workbook').new(data_dir + 'Book1.xls')
# Accessing the first worksheet in the Excel file
worksheet = workbook.getWorksheets().get(0)
# Deleting 3rd row from the worksheet
worksheet.getCells().deleteRows(2,1,true)
# Saving the modified Excel file in default (that is Excel 2003) format
workbook.save(data_dir + "Delete Row.xls")
puts "Delete Row Successfully."
end
複数行の削除
ワークシートから複数の行を削除するには、Cells コレクションの deleteRows メソッドを呼び出します。 DeleteRows メソッドは、次の 2 つのパラメーターを取ります。
- 行インデックス。行が削除される行のインデックス。
- 行数、削除する必要がある行の総数。
ルビーコード
def delete_multiple_rows()
data_dir = File.dirname(File.dirname(File.dirname(__FILE__))) + '/data/'
# Instantiating a Workbook object by excel file path
workbook = Rjb::import('com.aspose.cells.Workbook').new(data_dir + 'Book1.xls')
# Accessing the first worksheet in the Excel file
worksheet = workbook.getWorksheets().get(0)
# Deleting 10 rows from the worksheet starting from 3rd row
worksheet.getCells().deleteRows(2,10,true)
# Saving the modified Excel file in default (that is Excel 2003) format
workbook.save(data_dir + "Delete Multiple Rows.xls")
puts "Delete Multiple Rows Successfully."
end
列の挿入
開発者は、Cells コレクションの insertColumns メソッドを呼び出して、ワークシートの任意の場所に列を挿入することもできます。 insertColumns メソッドは 2 つのパラメーターを取ります。
- 列インデックス、列が挿入される列のインデックス
- 列数、挿入が必要な列の総数
ルビーコード
def insert_column()
data_dir = File.dirname(File.dirname(File.dirname(__FILE__))) + '/data/'
# Instantiating a Workbook object by excel file path
workbook = Rjb::import('com.aspose.cells.Workbook').new(data_dir + 'Book1.xls')
# Accessing the first worksheet in the Excel file
worksheet = workbook.getWorksheets().get(0)
# Inserting a column into the worksheet at 2nd position
worksheet.getCells().insertColumns(1,1)
# Saving the modified Excel file in default (that is Excel 2003) format
workbook.save(data_dir + "Insert Column.xls")
puts "Insert Column Successfully."
end
列の削除
ワークシートの任意の場所から列を削除するには、Cells コレクションの deleteColumns メソッドを呼び出します。 deleteColumns メソッドは、次のパラメーターを取ります。
- 列インデックス、列が削除される列のインデックス。
- 列数、削除する必要がある列の総数。
- セルをシフトします。削除後にセルを左にシフトするかどうかを示すブール型パラメーター。
ルビーコード
def delete_column()
data_dir = File.dirname(File.dirname(File.dirname(__FILE__))) + '/data/'
# Instantiating a Workbook object by excel file path
workbook = Rjb::import('com.aspose.cells.Workbook').new(data_dir + 'Book1.xls')
# Accessing the first worksheet in the Excel file
worksheet = workbook.getWorksheets().get(0)
# Deleting a column from the worksheet at 2nd position
worksheet.getCells().deleteColumns(1,1,true)
# Saving the modified Excel file in default (that is Excel 2003) format
workbook.save(data_dir + "Delete Column.xls")
puts "Delete Column Successfully."
end
実行中のコードをダウンロード
ダウンロード**行/列の管理 (Aspose.Cells)**以下のソーシャルコーディングサイトのいずれかから: