行と列の凍結解除

列の凍結

Aspose.Cells.GridDesktop を使用してワークシートの列を固定するには、次の手順に従ってください。

  • 任意のアクセスワークシート
  • 枚数を設定凍結した列の中にワークシート
// For complete examples and data files, please go to https://github.com/aspose-cells/Aspose.Cells-for-.NET
// Accessing the worksheet of the Grid that is currently active
Worksheet sheet = gridDesktop1.GetActiveWorksheet();
// Setting the number of frozen columns to 2
sheet.FrozenCols = 2;

列の凍結解除

Aspose.Cells.GridDesktop を使用してワークシートの列を固定解除するには、次の手順に従ってください。

  • 任意のアクセスワークシート
  • 枚数を設定凍結した列の中にワークシートゼロ (0) にします。凍結されていない列の効果を生み出します
// For complete examples and data files, please go to https://github.com/aspose-cells/Aspose.Cells-for-.NET
// Accessing the worksheet of the Grid that is currently active
Worksheet sheet = gridDesktop1.GetActiveWorksheet();
// Setting the number of frozen columns to 0 for unfreezing columns
sheet.FrozenCols = 0;

行の凍結

Aspose.Cells.GridDesktop を使用してワークシートの行を固定するには、次の手順に従ってください。

  • 任意のアクセスワークシート
  • 枚数を設定凍結された行の中にワークシート
// For complete examples and data files, please go to https://github.com/aspose-cells/Aspose.Cells-for-.NET
// Accessing the worksheet of the Grid that is currently active
Worksheet sheet = gridDesktop1.GetActiveWorksheet();
// Setting the number of frozen rows to 2
sheet.FrozenRows = 2;

行の凍結解除

Aspose.Cells.GridDesktop を使用してワークシートの行をフリーズ解除するには、次の手順に従ってください。

  • 任意のアクセスワークシート
  • 枚数を設定凍結された行の中にワークシートゼロ (0) にします。凍結されていない行の効果を生み出します
// For complete examples and data files, please go to https://github.com/aspose-cells/Aspose.Cells-for-.NET
// Accessing the worksheet of the Grid that is currently active
Worksheet sheet = gridDesktop1.GetActiveWorksheet();
// Setting the number of frozen rows to 0 for unfreezing rows
sheet.FrozenRows = 0;